CHECKER PLATE縞鋼板
- ホーム
- 縞鋼板
縞鋼板 checker plate
株式会社 三幸金属工業所は日本製鉄株式会社の関西地区の指定特約店です。

日本製鉄の縞目の特長
鋼板圧延における長年の経験と技術・製品出荷までの厳密な品質管理のもとに製造されているため、縞目はきわめて正確で、表面肌はたいへん美しくご好評いただいております。
種類
- NFP
- NFP-SS400(メーカー証明書付)
素材製品 material
日本製鉄の縞板は、高い技術力と豊富な経験で縞目はきわめて正確で表面肌がたいへん美しいことが特徴です。
縞鋼板

表面に格子状の小さな突起(縞目)が付いているため、すぐれた滑り止め効果が期待できます。また加工性にもすぐれており、切板加工、曲げ加工も可能です。
カラー縞鋼板

JIS5621赤錆塗料を施したカラー縞鋼板は錆に強く長期にわたってご使用いただけます。こちらの製品もまた、切板加工、曲げ加工が可能です。
プレメッキ縞鋼板

溶融亜鉛メッキを施したメッキ縞鋼板はカラー縞鋼板よりさらに錆に強く長期にわたってご使用いただけます。さらに光沢あるきれいな外観となっております。また、切板加工、曲げ加工も可能で、加工後もメッキがはがれることはありません。
加工について process
シャーリング

ご要望サイズにて矩形カットすることが可能です。
また様々な形状にカットすることも可能です。



カット事例
異形オーダーのカット事例。形状・サイズについてはご相談ください。




曲げ加工

ご要望に合わせて曲げることが出来ます。
カラーやメッキ製品でも可能です。
加工後にメッキが剥がれることはありません。
厚縞鋼板 heavy duty checker plate
縞板のなかでも厚みが16mm以上のものを厚縞鋼板とよびます。
市場での流通量は少ないですが、厚物なので耐久性があり、工事現場の敷板として使われます。
三幸スチールでは16mm/19mm/22mmの製品提供が可能です、各種加工に対応いたします。



導入事例 case study




たてじま鋼板 corrugated steel plate
日本製鉄の縞目の特長
たてじま鋼板は数多くの鉄鋼メーカーの中で唯一、日本製鉄(株)が製造しております。
販売窓口は全て(株)三幸スチールがを承っております。
種類
- NFP A1
- NFP A2(縞ピッチが広いタイプ)
- NFP B1(しま高が高いタイプ)
シャーリング加工

導入例
